皆さん、こんにちは!
今年もディズニーのクリスマスイベントのシーズンがやってきますね。
ディズニーのクリスマスと言えば、クリスマス限定のパレード、クリスマス限定のお料理やスィーツ、そしてクリスマス限定のグッズ!
2025年のディズニークリスマスのグッズは、
- ミッキーマウスと仲間達がデザインされた クリスマスにぴったりのグッズ
- クリスマスの妖精「リルリンリン」のグッズ
この2つのラインで展開されています。
実は「リルリンリン」って、2021年にデビューしたキャラなんですよ。当時のランドのクリスマス限定パレードは「ディズニー・クリスマスストーリーズ」(2015~2024年開催)で、何と10年も継続して開催されていたのです。そのため、リルリンリンは、イメージ的にはクリスマスストーリーズから派生したキャラだと思っていました。
そして、このパレードは2024年をもって終了。2025年はパレードが一新されるので、リルリンリンもこれで最後かなぁ、と私は思っていたんですよ。
ところが! 2025年もリルリンリングッズが発売されることになったのです! すご~い、今年で5年目、完全にキャラが独り立ちしてるじゃん! リルリンリンって、実はとっても人気があるキャラだったんですね。
そこで今回は、リルリンリンのクリスマスグッズをまとめた記事を作成しました。あなたはどのリルリンリングッズがお気に入りかな?
クリスマスの定番グッズ
では、リルリンリンがデザインされた、「ディズニーのお土産と言えばこれ!」的なグッズからご紹介していきましょう。

ディズニーのお土産の定番と言えば、これ、「絵はがき」ですね。どなたに送っても喜ばれそうなベーシックなデザインです。
小さな女の子におすすめはこれ! リルリンリンのシールセット。窓付きの小箱に、ダイカット(肩抜き)されたリルリンリンのシールが24枚入っています。いろんなものに貼って、クリスマス気分を味わえますね、
もう少し大きなお子さんには、ボールペンセット、お母さんにはマグネットセットがおすすめです。
男の子やパパには、ディズニー・ビークルコレクション(トミカ)がおすすめ! ランドで人気の「うぇすたリバー鉄道」がリルリンリン仕様にデコレーションされています。
キーチェーン、バッグチャーム(小物入れ兼用)、ぬいぐるみチャームセットは、おしゃれにこだわるお姉様方へのお土産におすすめです。
リルリンリンの身につけグッズ
ここからは、カチューシャやパッチンなどの「身につけグッズ」をご紹介します。

リルリンリンのぬいぐるみバッジ。普段使いのバッグやリュック、スクバなど、いろんな所に付けて出かけちゃおう!
ぬいぐるみは、思わずぎゅっと抱きしめたくなる優しい手触りの素材で出来ています。抱っこしやすいサイズなので、近所のお散歩やパークにも連れて行ってあげたい!
赤いリボンがチャームポイントの白いセーター。サイズはレディースの「M-L」相当の1サイズのみです。リルリンリンのセーターは2024年にも発売されたのですが、シャツバイ初日の午前中で完売してしまった曰く付きの品。今年もGETするのは大変そうですね。
リルリンリンのチャームがついたカチューシャ。白いもこもこ素材に赤いチェックのリボンって、可愛さ最強の組合わせ! 女子力が爆上がりしますよ。
リルリンリンのパッチンは、後ろにスリーピン(パッチンピン)ピンが2個ついています。安定がいいので、お洋服にも付けられそう。
カチューシャと同じ素材の、イヤーマフ、マフラー、ミトン。これはもう、全部買ってトータルコーディネートすべし!

リルリンリンがデザインされたスタイ(よだれかけ)。スタイと言うより、飾り襟的な商品で、普段のべービーフ区がこれ1枚で一気にクリスマスのお出かけ着になります。
リルリンリンのワンポイント付きのベビーケープ。1~2歳用かな。落ち着いた上品な「赤」なので、クリスマス時期なら男の子でも着られそう。
ショルダーバッグは、ギリ、スマホが入りそうなサイズ。ミニタオルやティッシュ、リップを入れるくらいが無難でしょう。
トートバッグは、35×30㎝ほどで、トートバッグにしてはやや小ぶり。ちょっと底までの手提げバッグという感じですね。巾着もそろえて持ちたいな~
ブランケット、ポータブルクッションは、ショーパレ派の冬のマストアイテム。エレクトリカルパレードも見る予定なら、ランタンも用意してアピールしましょう。
リルリンリンの おうちグッズ
ここからは、おうちでいろいろ役立つリルリンリンのグッズをご紹介します。

ぽってりしたデザインのマグカップ。冬場はスープカップとしても活躍しそう。同じデザインのカトラリーセットもそろえたいですね。
トレーは縦20×横27㎝。1人用サイズですね。お盆以外にも、小物を並べたり、筆記具を整理したりと、使い道は色々。
ステンレスボトルは、お気に入りのドリンクの持ち運びに便利。ボトルの高さは約20㎝。(持ち手は除く)
冬のおうち時間は、ベッドでゴロゴロしたいな~、という人にお勧めな、ティッシュボックスカバー、ルームソックス、毛布。リルリンリンのかわいらしさに癒やされて~
フェイスタオル、ミニタオルセット、ハンドクリーム&リップエッセンスがあれば、おうちの洗面所が「クリスマスの妖精の国」になりますよ。
ネイルシールセットで、指先のおしゃれもお忘れなく。
リルリンリンのスィーツ
ここからは、リルリンリンの甘~い世界を体感してね。

アーモンドチョコレートバーは、中身を食べた後もバッグが使えて2度おいしいお土産ですね。
チョコレート、アソーテッドチョコ、クッキーは、いずれも缶入りで中身が個包装なので、ばらまき用のお土産としてもおすすめ。でも、缶が可愛くて取り合いになっちゃうかもね。
クッキーは、小さなクッキーが入った袋を、リルリンリンが印刷された紙で挟んだ形状です。1人に1個配る用におすすめの商品。
クリームフィルドビスケットは、リルリンリンがプリントされた生地で作ったミトンの中に、チョコ入りの菓子(某パックンチョ 笑)が入っています。このミトンがとっても可愛い! 2つ買って紐でつないで、大きめのぬいぐるみのミトンにしたいですね。
アソーテッドスィーツは、クリスマスケーキをイメージした紙製のパッケージに、いろんな種類のバウムクーヘンやマドレーヌ、クッキーが入っています。
マシュマロは、プラスチック製のリルリンリンの容器に、個包装のマシュマロが入っています。お味はチョコレートクリーム、イチゴクリームで、各7個入り。食べた後の容器はクリスマスの飾りにも使えますね。

ココア マシュマロ付きは、1人用のココアとマシュマロが6セット入っています。
グミは、アップル味のグミが15個入っています。どちらもこれも手軽なお土産におすすめですね。
お菓子詰め合わせは、バケツ型の紙の容器に、あられや柿の種など和風のお菓子が詰まっています。年配のご家族へのお土産におすすめです。
以上が2025年の「リルリンリン」のグッズになります。
「ミッキー・マウスと仲間達がデザインされたクリスマスグッズ」のまとめ記事は、こちらになります。合わせてお楽しみください。
https://sskumatei.com/5861.html
いかがでしたか。
では、この記事が皆さんのお出掛けの参考になれば幸いです。