【ダッフィー】あなたの知らない「中国製ダッフィー」の世界 中国製はビーズ入りだけではなかった!

みなさん、こんにちは。

私は、基本、アトラクション派で、TDRのアトラクション攻略の研究をメインにしていますが、ダッフィーのコレクションもしています。

ダッフィーとは、東京ディズニーシーだけのオリジナルキャラで、今では、シーのグッズ売り上げの3割を占める、大人気キャラです。

今回は、その、ダッフィーにまつわる、あるエピソードを、ご紹介したいと思います。

 

広告
Duffy The Disney Bear

 

ダッフィーは、2004年11月、シーに初登場しました。

ダッフィーの前身は、本国アメリカで販売されていたディズニーベアで、2004年~2005年までは、そのまま、「ディズニーベア」の名称で販売されていました。

その後、2005年11月に、新たなバックグラウンドストーリーが作られ、「ダッフィー」として再デビューしました。

 

ダッフィーの基本は、着せ替えが楽しめる、Sサイズのぬいぐるみです。

Sサイズのぬいぐるみは、2004年のデビュー以降、大幅な変更はありませんが、毛質や、製造国、商品タグの位置など、細かなリニューアルは、何度も行なわれてきました。

 

ぬいぐるみの製造国は、当初は、ベトナム製と中国製が混在していましたが、2007年頃から、ベトナム製に統一されました。

 

さて、私の住む街の、商店街にあるイベントブースには、年に数回、東京から、ディズニーグッズの中古品専門店がやってきます。

以前から、そのお店がやって来る度に、家族みんなが、それぞれ、お目当ての掘り出し物を求めて、お店をのぞきに行っていました。

 

君の名は、チャイナ君!!

 

12月24日、世間はクリスマスイブ。でも私は、当日は、早朝から、フルタイムで仕事。
16時に勤務を終えて、家に帰ると、娘から、「今日、あの店に行ったら、チャイナ君が出品されていたよ。」と教えられました。

「えっ!? チャイナ君が、あの店にいるの!?」

そのお店は、12月24日が出店最終日で、18時閉店予定でした。
時計を見ると、17時過ぎ。う~ん、と唸ったあと、私は、

チャイナ君を、お迎えに行ってくるわ!!」

と家族に言い残し、自転車を飛ばして、その店に向かいました。

 

自転車を駅前の駐輪場に放りこんで、小走りでその店へ。

すると、チャイナ君は、まだ、店頭に飾られていました。

「よかったぁ~、まだ待っててくれたんだね~~~」

すぐさまその子を手に取り、タグや状態を確認。間違いなく、本物のチャイナ君!!
その隣には、製造番号無しの、タグなしダッフィーもいて、思わず、2体とも抱きしめて、レジへ向かいました。

ちなみに、チャイナ君は、3,500円、もう一体は、2,500円でした。(ダッフィーSサイズの定価は、3,900円)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

画像の左側が、チャイナ君です。

 

チャイナ君は、とってもレアなダッフィー

 

チャイナ君とは、新毛の中国製ダッフィーのことで、2008年3~5月頃の短期間に、東京ディズニーシーの、アント・ペグズで、販売されていたものです。

ダッフィーは、2008年1月を境に、毛質が変更され、それ以前を旧毛、それ以降を、新毛と呼んで区別しています。

また、ダッフィーが発売された2004年11月~2006年頃は、ベトナム製と中国製が混在していましたが、2007年以降は、Sサイズは、ベトナム製に統一されています。

 

コレクターの間で、「中国製ダッフィー」と呼ばれているのは、2005年頃に販売されていた、ビーズ入り君を指します。その子は旧毛で、手足に、パウダー状のビーズが入っており、触るとすぐに区別が付きます。

ここで言う「チャイナ君」は、それとは全く別物の、レアなダッフィー。
その理由は、

ビーズ入りの中国製ダッフィーは、2005~2006年製造なので、旧毛しか存在しない。
ダッフィーSサイズの製造国は、2007年頃からベトナム製に統一されている
ダッフィーの毛並みは、2007年11月頃を境に、旧毛から新毛へ切り替えられた

つまり、

新毛の中国製ダッフィーは、本来、存在しない品

のです。

 

なぜ、そういったイレギュラー品が、一時的にせよ、シーで販売されていたかは、今となっては謎です。
ただ、アント・ペグズでこの子を買った時、キャストさんが、

「この子は、倉庫の奥から出てきた、ちょっと古い子で、もう在庫はありません。」

とおっしゃっていたので、何か裏事情があるのは、確かなようです。

 

何だかんだで、クリスマス・イブに、レアなダッフィーが、もう一人、うちの子になってくれました。
サンタさん、素敵なクリスマスプレゼント、ありがとう!!

 

 

画像の左が、中国製のビーズ入り君、右が、1体目の、チャイナ君。
どちらも同じSサイズなのに、この体格差!

チャイナ君は、他のダッフィーと比べても、綿がパンパンのマッチョ体型なので、着せ替えのお洋服もぱっつんぱっつんです。(笑)

 

ついでに、チャイナ君のタグのUP画像。
ビーズ入り君のタグは、ぴらぴらした、白いリボン状です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

私がUPする画像のダッフィーは、全て東京ディズニーシーで購入したことが証明できる、「本物」です。

広告

 

中国製ダッフィーに飛びつくのは、危険!!

 

中国製ダッフィーの偽物が、あちこちに横行しています。

全国的なダッフィー人気に便乗して、転売サイトやオークションサイトで、偽物ダッフィーがたくさん出品されています。

中でも、中国製=レアという現状を逆手に取り、偽物のダッフイーに、中国製のタグをつけて、値を吊り上げているケースが、多々見られます。

2004~2006年頃のダッフィーは、まだ無名だったので、グッズもそれほど売れておらず、製造数そのものが少ないです。中国製がレアなことをご存知のファンは、なかなか手放しませんから、市場に中国製ダッフィーが出てくる絶対数自体が少ないのが現状なのです。

偽物の中国製ダッフイーを作っている組織の中には、2009年11月以降製造のダッフィーについている、製造番号入りのタグの意味を知らず、そのままコピーして縫いつけているケースも多いとか。

時系列的に、

製造番号付の中国製ダッフィーは、存在しません。

オークションサイトなどで中国製を購入する場合は、まず最初に、タグをチェックしましょう。

 

 

これが、製造タグです。2009年11月以降、シーで販売されるダッフィーグッズ全てに、この製造番号タグが付くようになりました。

 

タグの番号の読み方は、以下の通り。

ただし、これは、ファンの間で、こういう意味ではないか、という推測が前提なので、あくまでも、「非公式的な情報」です。

R850→ベトナム製、中国製は、J690。ぬいぐるみバッジや、ストラップは、中国製

5636→ダッフィー商品の、企画番号

-2→チェックデジット

-09→製造年の下2桁。この場合は、2009年製造

344→工場ごとの管理番号。この番号から、どこの工場製造かが特定できる

 

<チェックデジットについては、こちら>

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88

広告