皆さん、こんにちは!
2025年のディズニーシーでは4月8日~2026年3月19日まで「ダッフィー20周年~カラフルハピネス~」を開催しています。
ダッフィー20周年の今年は、新作のダッフィーグッズも豊富に販売される模様。2025年7月3日に発売される「ダッフィー&フレンズのフィルド・ウィズ・ジョイ」は、甘い香りのドーナツをモチーフにしています。ドーナツの丸い世界に7人の笑顔があふれるデザインのグッズ!
きっと皆さんの心をほっこりと幸せにしてくれることでしょう。
ドーナツがいっぱいの世界観
今回のグッズのタイトル「フィルド・ウィズ・ジョイ」(Filled with joy)は、「喜びで満たされた」という意味です。みんな大好き!甘~いドーナツに包まれたダッフィー達の幸せそうな笑顔がかわいいデザインになっています。フレンズの中で一番の食いしん坊は、やっぱりダッフィーかな(笑)
大きなドーナツを抱えたデザインのぬいぐるみバッジ。キャラのイメージに合わせて、ドーナツの形やデコレーションも様々ですね。中でもドーナツから顔をのぞかせているオルメルが秀逸!
ぬいぐるみバッジに続いて、ポストカード&シールセットをご紹介。「フィルド・ウィズ・ジョイ」のデザインのポストカード、丸いシール大小、キャラのダイカット(型抜き)シールのセット。小さな丸いシールは、別売りの「ダッフィー&フレンズ カラフルハピネス」のぬいぐるみチャームのシャボン玉の中に収まるサイズです。
ドーナツを抱えたキャラが突いたヘアクリップ。ベースはパッチンタイプではなく、髪にすっと刺せる「やっとこピン」タイプです。1個売り1300円は、どのキャラが入っているか開けるまでお楽しみ。ヘアクリップセットは全キャラ分7個入りのセット。箱がドーナツのお持ち帰り用パッケージみたいなのが楽しいですね。
Tシャツは、前はロゴだけのシンプルなデザイン。背中側にはドーナツを持ったキャラが勢揃いしています。
ショルダーバッグは、ダッフィーのお顔型ショルダーバッグより一回り大きいサイズ感。Tシャツと合わせてドーナツコーディネイトするのも楽しいですね。
ドーナツ気分いっぱいの身の回りグッズ
今回のドーナツグッズは、普段の生活の気分が上げるグッズがたくさんあります。たくさんそろえて、毎日ドーナツ気分を味わおう!
普段のお買い物に大活躍のショッピングバッグは、使いやすいレジ袋タイプ。生地は「フィルド・ウィズ・ジョイ」のキャラの総柄プリントです。バッグを折りたたんで収納出来る丸いポーチ付き。
クッションは直径約40㎝、厚み約15㎝。ダッフィーのお顔の形になっています。ふかふかの手触りにチョココーティングやチョコスプレーも可愛く再現されていて、ドーナツの甘~い香りがしてきそう。
レジャーシートのサイズは、90×60㎝。2人用位のサイズですね。収納や持ち運びに便利な収納ケース付きです。
ステンレスマグカップは、容量340ml。ぽってりしたフォルムが可愛いですね。メラミン樹脂セイのプレート2枚セット、
プレートセットはメラミン樹脂製のプレートの2枚組です。
トレーのサイズは、24㎝×35㎝。パーク内のレストランのトレーと同じくらいのサイズです。
ミニタオルのサイズは縦横約15㎝。小ぶりだから服のポケットにもすっと入ります。
ふせん&メモセット、ボールペンセットはいつもバッグに入れておきたい可愛いデザイン。ボールペンのインクはダッフィー、リーナ・ベルどちらも黒です。
フィルド・ウィズ・ジョイのスーベニアグッズ
続いて、フードスーベニアとスーベニアグッズについてご紹介しましょう。
左から、スーベニアタンブラー、マドラー、コースターのセット、スーベニアカップ、ぽってりしたフォルムが可愛い。スーベニアプレートは、このシリーズではちょっと珍しいレクタングル(長方形)。おなじみのスーベニアランチケースはシンプルなスクエア型。ちょっとそこまでのお出掛けバッグにも使えますね。
<スーベニア販売店一覧>
スーベニアフード/単品価格 | スーベニアグッズ/セット価格 | 販売店 |
カスタードプリン/550円 | スーベニアカップ/1300円 | ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ |
ベイクドドーナツ/550円 | スーベニアプレート/1300円 | ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ |
ダッフィー20周年スペシャルドリンク/700円 | スーベニアタンブラー、マドラー、コースターのセット/ドリンクにプラス1500円 |
ケープコッド・クックオフ ドックサイドダイナー ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ |
セットメニュー/1440円~2380円 | 各店のセットメニューにプラス1300円 |
ケープコッド・クックオフ ドックサイド・ダイナー ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ |
ダッフィー&フレンズのフード・スーベニア類は、いつもはケープコッド・クックオフで揃うのですが、今は、「ダッフィー&フレンズ20周年」のスーベニアを販売しているので、「フィルド・ウィズ・ジョイ」のスーベニアを全部そろえたい場合は、ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナに行くしかありません。
ただ、現在、ミゲルは「モバイル・オーダー」がないと入店出来ない店になっています。「フィルド・ウィズ・ジョイ」のスーベニアカップ、プレートが欲しい人は、入園したらすぐにミゲルのモバイルオーダーを確保しましょう。
それと、スーベニアは、1人1会計につき1個までしか注文出来ません。数が欲しい場合は、モバイルオーダーで入店、購入→再度、モバイルオーダーを取る、これを繰り返すことになります。
ダッフィー&フレンズのグッズやスーベニアは、転売防止のため、常に厳しい個数制限が設定されています。家族やお友達から、お土産でフードづーベニアを頼まれた時は、その辺をよく説明して、できるだけ断ることをおすすめします。でないと、大事なパークの滞在時間を大幅にロスすることになります。
こちらがミゲルズ・エルドラド・キャンティーナだけで販売されているプリンとドーナツです。今回の「フィルド・ウィズ・ジョイ」は2025年7月3日からの開催ですが、終了日は公式には明記されていません。でも、プリントドーナツの販売は8月27日までとなっています。
おそらく、9月以降に新たなメニューの販売が行われる予定があるからだと思われます。
いかがでしたか?
ではこの記事が皆さんのお出掛けの参考になれば幸いです。