「ピクサープレイタイム2020」今年がラスト開催!ファイナルはどう楽しむのがベスト?

皆さん、こんにちは。

東京ディズニーシーでは、2020年1月10日~3月19日の期間限定で、冬イベント「ピクサープレイタイム」を開催します。

これは、「トイストーリー」や、「モンスターズインク」などでおなじみの、ピクサーのキャラがメインのイベント。パークのあちこちに、ピクサーキャラがディスプレイされ、ショーやグリーティングが開催されます。

「ピクサープレイタイム」の初年は、2018年。

この情報が発表された当初は、

「シーでピクサーイベント? やるならランドでしょ?」

「シーのイメージに、ピクサーキャラは合わないのでは?」

と言った、否定的な意見が多かったのですが、いざ、イベントが開催されると、日本では初登場のピクサーキャラがショーに登場し、グリーティングでも、レアなキャラに会えることから、小さいお子さんがいる家族連れから大人までが、このイベントの虜になってしまいました。

 

 

オリエンタルランドの広報では、早くも、2020年度(2020年4月~20201年3月)のパークスケジュールがUPされています。

それによると、2021年1月~3月は、「ダッフィー&フレンズの新プログラム」が開催されることになっているので、ピクサープレイタイムの開催は、2020年1~3月が最後になります。

そこで、この記事では、「ピクサープレイタイムって、どんなイベントなの?」といった基本情報から、イベントを目いっぱい楽しむためのスケジューリングまでを、様々な角度から追求してみたいと思います。

 

広告

ピクサープレイタイムって、どんなイベント?

 

一言でいうなら、

「ピクサーキャラが、いっぱい見られるイベント」です。

 

現在、TDRで、ピクサーのキャラが登場するアトラクションは、以下の通り。

 

<ランド>

2004年/バズ・ライトイヤーのアストロブラスター

2009年/モンスターズインク ライド&ゴーシーク

2020年4月開業予定/ベイマックスのハッピーライド

<シー>

2009年/タートルトーク

2012年/トイストーリーマニア!

2017年/ニモアンドフレンズ・シーライダー

結構、たくさんありますね。

 

TDRでは、アトラクションに関連したキャラが、フリーグリーティング(略してフリグリ)に登場する、という、一応の基準があります。

例えば、ランドでは、「トイストーリー」のウッディ、ジェシー、グリーンアーミー。「モンスターズインク」の、サリー。アトラクションはありませんが、なぜか、インクレディブル夫妻も、フリーグリに登場します。

シーでは、インクレディブル夫妻のみ登場。

 

ピクサープレイタイムでは、これらのキャラに加え、普段のパークでは会えないキャラに、シーのあちこちで会うことができます。しかも、人型ではない、「カーズ」の、ライトニング・マックィーンにも会えちゃう! 彼は車ですが、その再現度は、さすが、ディズニー!って感じですよ。

ピクサーファンなら、一度は体験してほしい、楽しさ満載のイベントです。

 

メインは、「ピクサープレイタイム・パルズ」!

 

ピクサープレイタイムでは、3つのエンターテイメントが開催されます。

まずは、ピクサープレイタイムのメインショー、ピクサーキャラ満載の、

「ピクサープレイタイム・パルズ」(以下、パルズ)

から、ご紹介しましょう。

 

 

このショーのステージは、ミッキー広場の稼働ステージのみ。海上は使用しないので、バージやスチーマー船も出てきません。カテゴリ的には、パークワイドなハーバーショーではなく、中規模の「グリーティングショー」です。

そのため、バケーションパッケージ(以下、バケパ)の鑑賞席も、ハーバーサイドテラス(バケパ席)ではなく、ミッキー広場の一角を、バケパ鑑賞エリアとして区切って使用しています。

内容的にも、特にストーリー性はなく、ピクサーキャラが次々に出てくる、「おかあさんといっしょ」という感じ。ただ、上演時間は、たっぷり30分あるので、ちゃんとしたハーバーショーが好きな方には、ちょっと退屈かも知れません。(筆者は、その部類)

ショーは、1日3回公演で、1回目は抽選なし、2回目、3回目は、抽選ありとなっています。

ピクサーに強い思い入れがない場合は、とりあえず、ショーの抽選をして、当たれば鑑賞、外れたら、他を楽しむ、といった方が、パークの時間を有意義に使えます。

 

ショーを正面からしっかり見たい人は、早めにゲート前並びして、入園したら、すぐにミッキー広場で場所取りして、1回目を鑑賞。ハッピー15入園で場所取りをする方も多いので、一般入園だと、最前列確保は、かなり厳しいです。

ショーの鑑賞エリアは画像のような配置になっているので、周囲からの立ち見でも、それなりに楽しむことはできます。

 

 

パークの予定的に、ショーの場所取りに時間が取れない、という方は、花道で、キャラのお出迎えをするという楽しみ方もあります。

ランドのパレードにしか登場しないバズが、目の前を歩いてる~!!

これは、ピクサーファンでなくても、かなりうれしいです。

 

意外に楽しい、レミーのミニショー

 

ハーバーで開催される、もう一つのショーが、

「レミーの 誰でも名シェフ」。

ザンビーニレストラン前の稼働ステージ(以下、ザンビ前)で上演される、小規模のコントショーです。

「レミーの おいしいレストラン」の主人公、ネズミのレミーは、このショーが、パーク初お目見えです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ステージに登場したレミー。

「見かけはネズミ、味覚は人間。人呼んで、名シェフ・レミー!!」

大きさも、子供サイズではなく、大人のダンサー並みなので、インパクト絶大です。(笑)

登場人物は、レミーのほか、ちょっとオネェなウェイター、見習いシェフ2人、正規シェフ2人。いずれのシェフも、料理以上に、アクロバットが達者で、ドタバタな展開に、笑いが絶えない、楽しいショーです。レミーが、ピザ生地をこねるシーンは、必見!

このショーは、抽選なしで鑑賞できます。ミッキー広場よりも、場所取りがしやすいので、レミーファンや、サクッとショーを見てみたい人におススメ。

 

ブンブンヘイヘイ、ブンブンヘイヘイ!95!95!!

 

3つ目のエンターテイメントは、ご存じ、「カーズ」の主人公、レーシングカーの、ライトニング・マックィーンが主役のパレード、

「ライトニング・マックィーン ヴィクトリーラップ(以下、ヴィクトリーラップ)」です。

このパレードの詳細が発表されたのは、2017年冬。人型ではないキャラを、どのようにして3D化するのか、誰もが興味深々で、その発表を待ちわびていました。

そして、パレード初日。その日のシーには、まぎれもない、ライトニング・マックィーンが実在したんです! 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

画像が、パレードに登場するマックイーン。

この再現度は、かなりすごいと思います。ちなみに、彼がつけている「95」というナンバーは、「カーズ」第1作が公開された、1995年からきているそうです。

 

ヴィクトリーラップの内容は、一言で言うと、マックィーンが、ダンサーを従えて、アメリカンウォーターフロント(以下、アメフロ)を1周する,「提灯行列(ちょうちんぎょうれつ)」です。うわ~・・なんて、ベタな表現。

 

筆者お得意の(笑)、手書きのパークの地図です。

これは、トイストーリーマニア!への道順の略図ですが、ヴィクトリーラップのパレードルートの確認に使えるので、掲載しますね。

パレードは、タワー右側の大門から出発→レストラン櫻、スチームボートミッキー前を通過→マクダックスの前をぐるっと回って、ニューヨークデリ方面へ→十字路を右折して、レイルウェイの下を通過→ウォーターフロントパークの右側を通って、ドックサイドダイナーの前でフィナーレ→タワー横の大門にハケる

というルートを通ります。

ヴィクトリーラップは、カーズファンに大人気ですが、なぜか、若い女性にも大人気。その理由は、パレード中に、ダンサーさんがゲストをピックUPして、パレードに参加させるというサプライズがあるからです!

そのため、カーズ風のコーディネイトに身を包み、パレードルートの最前列で、必死にアピールするゲストがたくさん!! ただ、ダンサーさんは、やはり、カーズが大好きな男の子とその家族をメインに選ぶので、パレードに参加できる可能性は、かなり低いです。

 

大門の向こうで、ラストのポーズを決めるダンサーさん達。パレード終盤のダンスも、かっこいいんですよね~。

ダンスが、チャールストンのステップだったり、男性ダンサーが大柄など、ヴィクトリーラップには、ビッグバンドビート(BBB)のダンサーさんが出張出演していると思われます。クリスマス期間限定の「イッツ・クリスマスタイム」では、トナカイダンサー役で、BBBの男性ダンサーが、数名参加していたそうですよ。

 

レアなピクサーキャラに会える!!

 

ピクサープレイタイムでは、イベント期間中、2か所で、キャラグリを実施しています。

一か所目は、アメリカン・ウォーターフロントの一角。普段は、ダッフィーがグリを行っている場です。イベント期間だけは、ピクサーキャラのグリになり、ダッフィーは、クックオフ横に移動してグリを行っています。

会えるキャラは、バズ、サリー、ロッツォ、ヨロコビ、カナシミなど、大体、30分ごとにキャラが入れ替わる形式なので、誰に会えるかは、予測できません。

こちらのグリは、整列券方式です。

<2020年1月18日追記>

今年は、整列グリの方式が、かなり変わっています。1回目は、整列券方式、2回目は、キャラを指定できる整理券方式です。

会えるキャラは、ウッディ、バズ、ロッツォ、サリーの4キャラのみ。

 

二か所目は、ハーバーサイドテラス裏。いわゆる、「バケパ席」裏にロープを張って、エリアを作り、そのロープの仕切りの内側に、キャラが集まって、ゲストをお出迎えしてくれます。これが、通称「ロープグリ」。

キャラはロープより外には出られないし、ゲストも、ロープ内には入れません。ロープ越しのグリーティングって、なんだか奇妙な構図ですが、中には、機敏に動けないキャラもいるので、こういう方式でも、仕方ないかなと思います。

ここに出てくるキャラは、ウッディー、バズ、ジェシー、ブルズアイ、サリー、マイク、ロッツォ、エドナ、メリダなど、パルズに出てくるキャラの数名が、日替わりランダムで登場します。フリーで、「インサイドヘッド」のヨロコビ、カナシミが出てくることもあるので、皆さん、頑張って早起きしましょう!

 

<2020年1月18日追記>

今年は、ロープグリの場所が、バケパ席裏から、カフェ・ポルトフィーノのテラス席に移動しています。通称「柵グリ」。

この店のテラス席は、鉄製の柵で区切られており、しかも、柵の前に、低木の植え込みがあるので、キャラとの距離が遠いです。

ロープグリだと、キャラと並んで、スマホで自撮りが可能だったのですが、今年は、それができなくなりました。

整列グリ、柵グリについては、近々に、記事をUPする予定です。

 

グリの実施時間は、ハッピー15入園~開園時間の20分後まで。シーが10時開演の日は、ロープグリは実施しないので、グリ目当ての方は、開園時間のチェックをお忘れなく‼

 

<2020年2月9日 追記>

予告していた、キャラグリに特化した記事を、先日UPしました。

「ピクサープレイタイム2020 キャラグリのポイント全部教えます!!」

https://sskumatei.com/1716.html

 

 

コンセプトは、ゲームボード!

 

イベント期間中のシーは、各エリアに、ミニゲームが設置されています。

内容的には、お祭の夜店という感じで、景品がもらえるわけでもないですが、ついつい、近寄って触ってみたくなる仕掛けがいっぱい。童心に帰って、ミニゲーム巡りをしてみるのも、楽しいですよ。

 

ピクサーのデコレーションが施されたアメリカンウォーターフロント(通称アメフロ)の一角では、メディアの取材、撮影もおこなわれていました。(画像は、2019年のもの)

さすが、ピクサー、メディアからの注目度も大です。

 

同じくアメフロでは、マリタイムバンドの演奏も行われます。

いつもは、クラシックな白いテールコート姿のバンドメンバーも、イベント期間は、カラフルなピクサー風のコスで登場です。

 

これだけ見どころの多いイベント、1日で全部見て回るのは、なかなか大変ですね。

そこで、私が、2019年に実践した回り方を、ご紹介しましょう。ぜひ、皆さんのお出かけの参考にしてください。

 

朝は、最低1時間の開園待ち

入園したら、ザンビーニ方面に向かいつつ、ロープグリを楽しむ

レミーの誰でも名シェフ、1回目を場所取りして鑑賞

パルズ2回目を抽選。当たれば鑑賞、外れたら、キャラの出待ち

ミニゲームや買い物

ヴィクトリーラップ3回目を鑑賞

アトラクションは、ショーの合間に使えるFPを取って対応

こんな感じで、1日でショーを全部楽しむことができました。

 

2019年は、「レミーの誰でも名シェフ」の1回目が9時台だったので、場所取りが短時間で済みました。2020年は、1回目が11時台に変更されたので、待ち時間が長くなってしまいました。

今年は、ショーメインだったら、入園したら、パルズ1回目の場所取り→レミーの1回目→ヴィクトリーラップ、この順番かな。

 

いかがでしたか?

とりあえず、ピクサープレイタイムが、どんなイベントなのかは、一通り知っていただけたかと思います。

では、今年で最後の、ピクサープレイタイム、心行くまで、楽しんできてください。

広告